夕飯後に「ラムネのデザートだよ~」と言って牛乳と一緒にとらせています。とりあえず1個食べ終わって2個めに入ってるけど半年くらい身長が止まってた子どもが1cm伸びただけでも効果はあったのかな~
8歳の息子には2粒でカルシウム250mgは少ないのですが、購入してみました。 写真上の粒が亜鉛でオレンジ味、下がカルシウムでバースデーケーキ味です。 亜鉛は味が嫌だと全く食べてくれませんでしたが、こちらのカルシウムは美味しい!と食べてくれました。良かった。 味は酸味のない加糖ヨーグルトの様な、ミルキーな味わいです。イチゴを感じないショートケーキかな。 食感は亜鉛と同じで、硬めのラムネ。 息子にはオメガとカルシウムはなんとかとらせたいなと思っているので、食べてくれるカルシウムが見つかって良かったです。
毎日、こちらに加えて同じシリーズの亜鉛を7歳児にあげています。動物の形が数種類あり、「今日は何かな〜」と楽しみにしています。亜鉛の方にも記載したのですが、なぜか摂りはじめてから1時間早く起きるようになりました。それも、毎日起こさないと起きてこなかった子が自分から!これが亜鉛効果なのかカルシウムマグネシウム効果なのかはわかりませんが、これくらいしか日常で変えたことはないので驚いています。2パックめですが、骨太で丈夫な子に成長しています。(未摂取の場合と比較はできませんが)
娘いわく「粉っぽいよ!美味しい味だよ!」らしいです。 私は粉っぽいのは苦手ですが、娘は基本粉っぽさは美味しさに影響を及ぼさないタイプなので、「粉っぽいけど味は良い」という意味だと思われます。 サプリメントは基本匂いや食感には左右されず、味が良ければ美味しいと言って食べる娘の感想とお考え下さい。
子供達が気にいるかな?と心配していましたが、普通のおやつ感覚で食べたくなるほど、美味しいようです。 色々な形があり、次は何かなと楽しみにしています。 カルシウムは気をつけていても毎日必要量摂ることは難しいので、とても有難いです。
6年生、4年生、1年生の子供達に、朝ご飯と晩御飯の後にご褒美的な感じで与えています。 バースデーケーキ味とは、、(笑)って思いましたが、子供達は3人共美味しいと喜んでいます。 4年生の子はラムネが苦手なのでどうかなと思いましたが、どうやら口の中でシュワシュワ溶ける系が苦手なようで、こちらは硬めのラムネで味も酸っぱくないのでイケるそうです。 飲み始めたキッカケは、6年生の子がクラスで一番前(背の順)5になってしまって、セ◯ビック飲みたい!と言われ、、値段的に続けるのが難しいと感じたので、グミサプリなど色々試したり探したりした結果、こちらに辿り着きました。 外でスポーツしてるのでビタミンDは摂取出来てるかな?と思ったんですが、一応、ビタミンDのグミと一緒にあげてます。 飲み始めてまだ1ヶ月くらいですが、次の身体測定が楽しみだそうです(笑)(笑)
子どもたちは牛乳とビタミンD配合のヨーグルトを毎朝食べて、適度に魚も食べていますが、身長が平均以下なのでカルシウムの補填に、ご褒美ラムネとしてこちらを購入。 味は乳製品のいちご味のラムネのようです。 子どもたちも甘い味と、色々な動物の形になったタブレットが気にいっています。 身長も心なしか伸びたような気がします。
美味しいそうです。 以前、別のマグネシウムサプリ(グミタイプのモモ味)がお気に入りだったのですが、価格が高く続けるには少し厳しい・・ので、価格抑えめのこちらを購入。 味がダメだと食べてくれないので心配しましたが、今は、残っているモモグミを出しても、こちらを要求されます。 美味しいそうです。 残っているモモグミは時間帯を変えて出してみます。。