神の食べ物と言われるスーパーフード カカオニブですが、かなり苦いので、結局ヨーグルトやスムージーに等に混ぜて食べないと無理でしたが、このスイートは、食べやすいので、そのままポリポリいけます‼️ サトウキビ、カカオ酒で少し甘さをプラスしてますが、カカオ分100%のチョコレートを食べているのと同じということになります。 ダークチョコレートから、さらにシフトして、毎日美味しく大さじ1づつ 『美容効果抜群』スーパーフードの美味しく取れて最高です。 ★参考までに 100g当たりの栄養素で考えると ポリフェノールは赤ワインの36.9倍 マグネシウムはプルーンの32.8倍 食物繊維はゴボウの11.9倍 タンパク質はうずら豆の2倍 鉄分は豆乳の2倍 も含まれています。 そして、重要な成分は「テオブロミン」 カカオニブに含まれる「テオブロミン」で幸せ効果 カカオにしか存在しない成分とのことです♡♡ 少しでも、だれかの参考になれれば嬉しいな・・・
カカオニブが何かも知らないんですが。笑笑 iHerbにあるんだから良いもんなんだろって事で送料対策で購入したんですが、めちゃくちゃハマりました。チョコベビーくらいの粒で、味はチョコです。『こんなのチョコじゃない!』というレビューもありますが、私にはチョコでした。勿論チョコベビーのような甘さはないけど、ちゃんと甘いビターチョコのような。粒によってはエグみ?酸味?苦味?の強い物がありますが、気になりません。味が強い訳ではないので、ヨーグルトやお菓子に入れると、ただの食感要因になってしまいますので、私はそのままポリポリしています。おやつにはちょっと高いかな〜とは思うけど、チョコレートをポリポリするよりは…と思えば、許容範囲かな?
ポリポリ食べることができて、甘すぎずほろ苦くとても美味しいです!113g、すぐなくなってしまいそうです。チョコがコーティングされていますが、手も汚れず食べやすいです。バニラアイスとかにトッピングしても良さそうだなと思います。
長い間カカオニブを愛用していましたが、 カカオスイートニブがある事を知り早速購入してみました。 カカオニブは単体ですとそのままポリポリいくには抵抗があったのでヨーグルトの上が絶対でしたが、こちらは甘味があるのでポリポリといけます♡ 少し甘いものが欲しい時に良いですね^ ^ これからお世話になろうと思います。
カカオニブが苦手でも甘みがついているので食べやすく、ニブ自体のクオリティも高いです。 甘みも自然な甘さでクセがなく、私は毎朝ヨーグルト&シリアルにかけて食べています。 ダイエットや糖分を控えたい時の食生活にもおすすめします。 チョコレートを食べるより健康的だし、満足感もあるので我が家ではかかせません。 オートミールバーに足しても美味しかったです。
カカオの抗酸化作用に期待して購入しました。 甘党の私は、ハイカカオのチョコレートを食べたときになかなかつらい思いをしたので、甘み入りのこちらを買って大正解でした⭐︎ 小腹が空いたときにポリポリ食べています。 美味しいし、栄養豊富なので、親や親戚用にも買ってお裾分けしました(笑) またなくなったら、リピートします!
以前はオーガニックの方を購入しましたが苦味が強くて使いきれず勿体無い事をしてしまいました。 今回のスイートで早速オートミール蒸しパンをココアパウダーと一緒に作ってみましたがナッツのような香ばしい風味でとっても美味しく出来て家族からも好評です♪ これからはオーガニックでは無いけど使いやすいこちらをリピートします。
スーパーフードとしてずっと前から気になっていて、ついでに送料無料にするために買ってみました。甘味なしのものと比べカロリーの差があまりないためこちらにしました。小粒のの硬めのチョコがゴロゴロ入っていて、苦味と甘味がちょうどいい。甘いものが欲しいときのつまみにも良さそうです
一度間違って、スイートではない方の、普通のカカオニブを買ってしまったのですが、私はこちらの方が好みでした。甘味があり、このままポリポリと食べてしまいます。 手作りのローチョコなどにも入れてみたのですが、そのまま食べるのが一番好きかも。素材もオーガニックでいいものですし、手軽にスーパーフードが取り入れられて、とても気に入ったのでリピートです!
スーパーフードということで期待して買ってみました。普通のカカオニブと悩みましたがサトウキビで甘くなっているということでこちらにしました。 ちょっと甘いものが食べたいときに単体でポリポリ食べれます。ヨーグルトとかに混ぜなくても美味しいので、自然に今の食生活に取り入れることができました。 またリピートしたいと思います。
チョコレート(高カカオ)やココアが健康にいいことはもはや説明不要だと存じます。生活習慣病の予防、認知機能の維持、ストレス軽減などその健康効果はあげればキリはありません(キリはあります)。チョコレートやココアが健康にいいのは、当然ですがカカオに含まれている①ポリフェノール②テオブロミン③リグニンなどといった成分によるものです。ところで、カカオの成分を手軽に体内に取りいれる方法はチョコレートかココアの2択でしょうか?もうひとつあります。カカオニブからです。カカオニブはカカオ豆を粗く砕き、種皮や胚芽を取り除いた胚乳部のことをいいます。これで食べれば(カカオ100%のチョコレートを食べているのと同じなので)より「カカオの効果」を得られると思います。ただカカオニブそのままだったらおそらくかなり苦いのではないでしょうか(食べたことありません)この商品はカカオニブをさとうきびのジュースとカカオリカーで包んだカカオスイートニブです。甘味があって全然イケます。個人的にはハイカカオチョコレートよりイケます。