オートミールから愛用して、こちらも買いだめしていましたが、残念ながらドロドロの食べ物を拒否するように。 でも栄養満点なので摂取させたいなと思い、バナナと米粉と卵とベーキングパウダーと合わせてパンケーキにしたり、キャロットケーキに混ぜたり、使い勝手は無限大です!
うちの子は推奨されている食べ方だとあまり食べてくれなかったのですがパンケーキに混ぜたり牛乳にドロドロにならない程度に加えるとよく飲んだので1歳くらいからほとんど毎日あげていました。 1歳後半になると食事もよく食べるようになったので卒業しましたが2歳過ぎてたまたまスマホでこちらの商品画像を見た子供が これ!にゅうにゅう(牛乳)にいれるとあまくておいしいよね!と言ってきました。 まだ話せない頃にあげていたものですが美味しいと思いながら飲んでいたんだなと嬉しくなりました。 また飲みたいと言うので再購入しました。
小さいサイズのフリーズドライの果物が入っています。朝食やおやつに少量あげていますが、食べやすさもあり味も好みのようでパクパクと食べてくれます。 ミルクや牛乳、豆乳で溶いて与えていますが、手軽に栄養補給できるのでありがたいです。
パッと作れるのでおやつとして使いやすさ最高です。 赤ちゃんなので味をどう思っているのかわからないですが、嫌がらずパクパク食べているので美味しいのだと思います。 子どもの成長過程において必要な栄養素が偏らずに接種できるのでリピート必須です。
離乳食開始時期からgerberのライスシリアル→オートミールと食べてきていて、1歳2ヶ月になりオートミールの食べが悪くなってきてからコチラに変更。現在1歳5ヶ月で毎朝これですがまだ飽きてません。 牛乳+冷凍バナナをレンチンして、このシリアルを大匙1.5、トップバリュのオートミール大匙1.5(嵩ましのため)、ヨーグルト大匙2を混ぜて量はちょうど良い感じ。もっと食べそうならパンや果物を足してますが、ほとんどコレだけで満足出来てます。 これだけ混ぜると甘みはかなり薄いですが息子は美味しそうに食べます。 朝の忙しい時間にササっと食べてもらえるし鉄分、タンパク質も補給出来るので気持ちが楽です。
簡単に作れるので離乳食の時からお世話になっています。2歳になった今でも好んで食べてくれるので身体にも良いだろうと毎朝出し続けています。いろんな味を試しましたがこの味が一番気に入っているようです。
★推奨摂取量に対する割合(%)は日本の基準ではありません★ 普通のライスシリアルでも勘違いしている方が多いのですが、 日本人の食事摂取基準で、鉄は7歳までなら1日5.5mgとっていればOKとなっています。 この商品を1日1回食べていればクリアできます。 届いた商品に書かれている成分量とここに載っている成分量が違うので、ここの成分はあまり参考にしないほうがいいと思います。 香りは甘くてとても良いですが、あまり甘味は無いです。 なので私はこの商品15gにChildlife ClinicalsのBone Health(栄養+甘味)を大さじ1とヨーグルト(カルシウム&タンパク質)、フォローアップミルク(栄養+硬さ調節)を加えて与えています。 これなら甘味があるので子供の食いつきも良く、栄養満点なので栄養補給にはぴったりです。 更に果物を加えればビタミンCが多くとれて鉄の吸収率も上がります。
ライスシリアルやオートミールシリアルはガーバーシリーズで頼んだことありましたが、こちらは初めて。ドキドキしながら一歳息子にあげましたが、とても美味しそうに食べてました。ストロベリーの香りがいいですね。牛乳単体ではあんまり飲んでくれませんが、こちらと混ぜると何の抵抗もなく摂取してくれるのが嬉しい。私も味見してみましだが、甘さは強くなく、ほんのーりという感じで、舌触りはすこしモタモタっとしていました。他のシリーズも是非試したい。朝はパンやバナナなどの簡単なものなので、これは常備したいです。