同社クイッククッキング(450g)との違いについて、HP上の情報からは確認することができませんでした。検証のため、少量パック同時購入。 結論、どちらも(ほぼ)同じです。 厚みも細かさも、色味も。 お湯で戻る時間も、食感も同じです。 違うのは、パッケージのカロリー表示です。 (一見するとinstantの方がヘルシーに見えますが、そもそも計算元の総量が違うだけなので)結局1gあたりのカロリーは同じです。 +50円でオーガニックのQuickを選ぶか、 50円でも安いinstantを選ぶか、お好みで。 しかし、なぜか大袋(907g)の場合は、オーガニックの方がお安いので、Quick cooking一択です。リピートしました。
これで豆腐ハンバーグを作るのにハマってます! 豆腐、玉ねぎ炒めたの(なくても良い)、塩胡椒、しょうゆ、オイスターソースにあとはこのオートミールをつなぎとして入れて焼くだけ。肉なしだし、ヘルシーで、味付けやソースを変えれば色々楽しめます。これは粒が小さいので、料理に向いてるし、バナナと混ぜてそのまま食べることもありますが、もう5袋以上リピートしてます!
クイックではない方を何度か購入していたのですが、お好み焼きの粉代わりやカップケーキなどに粉にしてから使用する事が多いので、初めから少し粉状になっているものを購入してみました! 粉にするのも早く、おかゆにする時間も早いのでとても使いやすいと思います。 次からこちらを購入すると思います!
いつもダイエットをする時にオートミールを食べています。オートミール50gに85ccのお水でレンチン!混ぜてからご飯の様におかずと食べます(^.^)かなり健康的に痩せますよ♡ When you want to be on diet, suggest to eat like a rice. 50g of oatmeal with 85cc of water microwave it for 70 seconds. If you mix it, it's all ready to eat with some dishes. You'll definitely lose weights.♡
ロールド、クイック、スチールカット、粉末オートミールと試しましたが、私はこれが一番万能で使いやすいです。ヨーグルトかミルク類に漬け込んでオーバーナイトオーツにしたり、スープに入れて数分でリゾット・おじやにもなります。米化やもっと歯ごたえのあるリゾットならロールド、炊飯器で白米と混ぜて炊くならスチールカットがおすすめです。
インスタントオートミールと共にこちらのクイックも購入。 どちらも同じ、と比較実験してくださった方のコメントを参考に、私も双方購入してみました。 非常食としてローリングストックしようと思います。 何事も無く美味しく食べられることを祈っています。
こちらのメーカーさんの商品はどれも美味しく安心して食べれるので愛用しています。クイックだとすぐふやけてくれるので時間がない時に助かります。賞味期限が長いので、非常食としても常備してます。
日食のオーガニックピュアオートミールと比較します。日食のものは最も柔らかい部類で、牛乳に漬け置きするとドロドロになります。一方でこちらのBob's Red Millはそれよりは固くドロドロにはなりません。ただしこちらも漬け置きのみで食べられる固さだと思います。ドロドロだと甘味料が効きにくいので味的にはBob's Red Millのほうが好みです。価格については現在なぜか16ozのほうが32ozよりもコスパが良いです。
オートミールはロールドオーツとクイックタイプを使い分けています。米化して食べたい時はロールドオーツ、雑炊にしたり粉砕してパンやスイーツを作りたい時はクイックタイプを使っています。 クッキーにする時は、粉砕せずにこのまま使うと食感も良くて美味しいです。 オーガニックなのに、大容量でこの値段は嬉しいです。 毎日のように食べているので、コスパが良いのは助かります。
色んな料理に適するオートミールでした。 特に食べにくい事も無くて良かったです。 血糖値をあまり上げないようなので、朝に低血糖ぎみの私には向いてないかな、と思いました。 朝低血糖な方は、昼以降に召し上がった方が良いでしょう。