パパのためのヘルシーな自家製ギフト

これらの簡単に作れる自家製ギフトでショッピングをする時間を節約し、父の日にパパを喜ばせましょう。
簡単な自家製スパイスブレンド
バーベキューが好きなパパなら、すごくおいしいバーベキュースパイスブレンドを父の日にプレゼントしたら喜ぶかもしれません。パパが大好きになるバーベキュー用のレシピはこちらです。
ナチュラルなバーベキュードライラブ
材料:
- 1/2カップ ブラウンシュガー
- 1/2カップ パプリカ
- 大さじ2 ブラックペッパー(グラインド)
- 大さじ1 コーシャーソルト
- 大さじ1 チリパウダー
- 大さじ1 ガーリックパウダー
- 大さじ1 オニオンパウダー
作り方:
- すべての材料を密封ふた付きのジャーに入れます。
- よく混ざるまでしっかり振ります。
または、チキン用に特別なバーベキューラブを作ります。これは、ドライラブのように簡単に作れます。グリルまたはオーブンで焼くチキンに使えます。
簡単チキン調味料ブレンド
材料:
作り方:
- すべての材料を密封ふた付きのジャーに入れます。
- よく混ざるまでしっかり振ります。
ヘルシーな自家製スナック
これらの自家製チップスは揚げる代わりに焼かれているので、心臓の健康に気をつけているパパにとっては完璧なレシピです。好みの調味料やスパイスでカスタマイズすることもできます。
ナチュラルなビーツチップス
材料:
- 3個 小さめのビーツ
- 大さじ2 オリーブオイル
作り方:
- オーブンを180度に予熱します。
- ビーツの皮をむきます。
- 鋭いナイフで薄切りにスライスします。
- スライスしたビートをクッキーシートにのせます。
- ペストリーブラシでビートにオリーブオイルを塗ります。
- ホイルでビーツを覆います。
- ビーツの上に別のクッキーシートをおきます。
- オーブンで10分間焼きます。
- 上においたクッキーシートを取ります。さらに20分間焼きます。
- ビーツチップスを2分間そのままにします。
- ビーツチップスをビニール袋に入れます。
チップスは簡単にカスタマイズできます。塩とコショウ、ケイジャン調味料または他のハーブとスパイスでパパ好みの味にしましょう。
簡単アップルチップス
材料:
- 2個 リンゴ(可能ならハニークリスプ)
- 1カップ 砂糖
- 2カップ 水
作り方:
- オーブンを110度に予熱します。
- リンゴを薄くスライスします。
- 水と砂糖を中火でゆっくり沸騰させます。
- 水と砂糖を火から離します。
- リンゴのスライスを水に浸けます。
- リンゴのスライスを2枚のクッキー シートにおきます。
- リンゴのスライスの端がカールし始めるまで約60分間焼きます。
- 冷ましてからビニール袋に入れます。
シナモンを少々加えるとさらにおいしくなります。
自家製ナチュラルビーフジャーキー
材料:
- 900g フランクステーキ
- 小さじ1 ブラックペッパー
- 小さじ1 チリパウダー
- 小さじ1 ガーリックパウダー
- 小さじ1 カイエンペッパー
- 小さじ1/2 リキッドスモーク
- 大さじ2 醤油
- 大さじ4 ウスター ソース
- 1/4カップ レッドホットソース
作り方:
- 鋭いはさみで肉から脂肪を取り除きます。肉を10センチに細長く切ります。
- 肉を均等な厚さになるまで叩きます。
- 大きめのボウルにすべての材料を混ぜます。
- 肉をミックスに浸けます。
- ボウルを覆って8時間冷蔵します。
- オーブンを最低の温度に予熱します。
- 肉をクッキーシートに重ならないようにおきます。
- 3時間調理します。
- 肉を裏返します。さらに3時間調理します。
- 冷めたらクッキーシートから取ります。
- ビニール袋または容器に保存します。
自家製シェービングクリーム
シェービングクリームは父の日の自家製プレゼントには理想的かもしれません。ココナッツクリームで作ったシェービングクリームでパパの肌を保湿できるかも。信じられないほど簡単に作れます。
ナチュラルなカモミールアフターシェーブクリーム
このナチュラルなシェービングクリームに含まれるオイルは肌に潤いを与え、ゼラニウムエッセンシャルオイルは乾いた肌に栄養を与える役に立ちます。
材料:
- 1/2カップ ココナッツオイル
- 1/2カップ アロエベラ
- 10滴 ゼラニウムエッセンシャルオイル
作り方:
- ココナッツオイルを計ります。
- 電子レンジに入れ、30秒加熱します。
- オイルを混ぜ、完全に溶けるまで電子レンジで加熱します。
- オイルを少しだけ冷まし、清潔なプラスチック容器に入れます。
- エッセンシャルオイルを加えて混ぜます。
- アフターシェーブはシャワーに保管し、必ず溶かしてからお使いください。
簡単エッセンシャルオイル・シェービングクリーム
ティーツリーのエッセンシャルオイルは肌を消毒、鎮静、浄化する役に立つので、多くのパパがこのシェービングクリームを大好きになることでしょう。また、ペパーミントはカミソリによる痛みを麻痺させる役にも立ちます。
材料:
- 1カップ シアナッツオイル
- 1カップ ココナッツオイル
- 3/4カップ オリーブオイル
- 10滴 フランキンセンスエッセンシャルオイル
- 10滴 ティーツリーエッセンシャルオイル
- 10滴 ペパーミントエッセンシャルオイル
- 大さじ2 ベーキングソーダ
作り方:
- シアナッツとココナッツオイルを混ぜます。
- オイルを電子レンジで30秒間加熱して溶かします。
- オイルを混ぜ、完全に溶けるまで電子レンジで加熱します。
- エッセンシャルオイルを加えて混ぜます。
- ベーキングソーダを加えます。
- 電動ミキサーでミックスがフワフワになるまで混ぜます。
- 密閉ふた付きプラスチック容器に入れます。
シェービングクリームは、使用するまで冷蔵庫で保管する必要があります。
自家製ナチュラルアフターシェーブ
パパのアフターシェーブを作るのは簡単です。そして、肌荒れの原因となることがある薬品を含む市販のアフターシェーブを使うよりも体に良いのです。
エッセンシャルオイル入りナチュラルアフターシェーブ
このレシピには、病原菌をなくして内生毛を防ぐ役に立つ香りの良いエッセンシャルオイルが使われます。
材料:
- 大さじ2 ウィッチヘーゼル
- 小さじ1/2 アーモンドオイル
- 小さじ1/2 植物性グリセリン
- 小さじ1/2 マツヨイグサオイル
- 4滴 サンダルウッドエッセンシャルオイル
- 2滴 フランキンセンスエッセンシャルオイル
作り方:
- フリップトップボトルにオイルを入れます。
- エッセンシャルを加えます。
- よく振ります。
このナチュラルなミックスは2ヶ月月以内にお使いください。
ナチュラルなムスク風アフターシェーブ
材料:
- 1/2カップ ウィッチヘーゼル
- 小さじ2 リンゴ酢
- 1滴 セージエッセンシャルオイル
- 小さじ1/2 新鮮なバジル
- 小さじ1/4 オールスパイス(ホール)
- 小さじ1/8 ミョウバン粉末
作り方:
- 固い蓋付きのジャーにすべての材料を入れます。
- ジャーを光の当たらない場所に2週間保管します。
- そのミックスをこしてから液体をフリップトップボトルに入れます。